パミガキ (パパ磨き)

今からでも遅くない ふるさと納税

【本ページはプロモーションが含まれています】

今回はズバリ、

ふるさと納税

についてご案内したいと思います。

パパに限らなくてももちろんいいのですが、敢えてここではパパ磨きのTo doとして取り上げてみました。

この制度が浸透して以来、いろいろ形を変えてきましたが、だいぶ活用している方も増えてきている一方、

“乗り遅れた!”
“今更聞けない” 
“なんかもらえるのは分かるけど面倒。。。”

という意見も僕の周りでも聞きます。

いえいえ、決して今からでも遅くはございません。
いつから始めてもお得なのが魅力の1つ。

活用すると家族にも喜ばれるこの制度。
我が家でも大活躍している&オススメの制度なので、例ややり方についてご案内させていただきます。

“ふるさと納税” とは?

まずは概要をざっくり挙げると、

✅ふるさと納税=自分が住んでいる地域以外の自治体に金銭の寄附をすると寄付先から特産品などのお礼の品がもらえる制度

✅自治体=都道府県や市区町村

✅寄付先の自治体は自分の意志で選べる

✅実質の出費(=自己負担)は2,000円生じる
 ※寄附額のうち2,000円を越える部分については、所得税と住民税から“原則として”全額が控除される
     ※控除に上限有り(所得等の条件により変動)

✅納税方法は確定申告 or ワンストップ特例の2種類



もっと簡単に言うと、

a.ふるさと納税する 
納税額分+2000円(実費)で好きな品物(お礼品)がもらえる 
(お礼品:様々な食品、工芸品、現地体験などのサービス等、多種多彩)

b.ふるさと納税しない →納税額分を納めるだけ

ということになります。(下図参照)
注)上記a.b.いずれも支払う納税額(義務)は同じ  

引用:ふるなび

年間の寄付金額から2,000円が引かれ、残った金額分(控除上限額内)が控除されるので、

 寄付の都度、2000円出費するのではないです。

例)年間寄付額が30,000円の場合、28,000円が控除対象となります。

ちょっとした手続きだけで【納税額が欲しい品物に代わる】恩恵なんてやらないと損!!って気がしませんか?

選ぶ品によっては毎日の家計の味方にもなること間違いなし。

具体的な作業の流れは?

おおまかな流れは以下です。

1.寄付額の上限確認(決定)
 →ふるさと納税の各サイトのシミュレーションで算出可

2.お礼の品(特産品)を選ぶ
→欲しい品をふるさと納税サイトから選抜(複数サイトまたがってもOK)

3.返礼品(上記2.)  & 寄附金受領証明書  を受け取る
→自治体から証明として寄附金の領収書「寄附金受領証明書」が届くので保管

4.納税する
→ワンストップ納税(5自治体までなら可)  or 確定申告のいずれか。

以上です。

それでは各項目についてもう少し細かく見てみましょう。

スポンサーリンク

1.寄付額の上限確認(決定)

Q. 計算って面倒ではないの?
A. ふるさと納税の各サイトにおおよそシミュレーションページがあるので、簡単に算出できます。

例えば、『ふるなび』のサイトでは以下のようなページがあります。   

ちなみにシミュレーションのパターンは、
①簡易版(ざっくりな目安)
②詳細版(おおよその信憑性有り)

があります。

ちなみに上限を超えると”ただの寄付”になりますのでご注意をw
(自治体への寄付になるので悪い事ではないのですが、あくまで得をしたいという観点で。)

シミュレーション①
~簡易ver. (ざっくり目安)~

下図の赤枠(2ヶ所)を記入すればおおよその寄付可能額(=出費は実質2000円で済む)が自動計算されます。

シミュレーション②
~詳細ver.(ある程度信憑性有り)~

前述の簡易版より多少記入事項が多いのですが、より信憑性の高い計算値となります。(完全ではない理由は以下の”補足”ご参照)

※シミュレーションに関する補足

1.住宅ローン等の既に税金控除を受けている場合は上記の計算式で算出した額よりさらに寄付額の上限額は下回ります。
シミュレーションで算出した上限額より少々下げて余裕を持った寄付にすることをオススメいたします。

2.上記に加えて、シミュレーションで算出した控除上限額を一気に納税(返礼品申し込み)するのではなく、分割納税した方が無難かも知れません。年末にボーナスが出る会社も多いかと思いますが、”年収”が確定した後で実は控除上限額を超えて納税してしまった!なんてことになるとただの過剰寄付になってしまいます。我が家では年末の楽しみも踏まえて控除上限額の40~50%は残しておくようにしています。

2.お礼の品(特産品)を選ぶ

さて、おおよそ寄付額が決まったらここからが本題です。

ふるさと納税のサイトを選択・寄付先を決めるのですが、選択基準は欲しいお礼の品(特産品)をくれる自治体でOKです。

まずは実際に以下の各サイト例で御礼品を見てみましょう。

※寄付申請する際は各サイトにて会員登録が必要

【ふるなび】 ←我が家の推し!

【さとふる】

【ふるラボ】

【ふるさと本舗】


本当に様々な返礼品(御礼品)がありますよね
見てるだけで楽しくなります。

欲しい品物が決まったら各サイトで寄付を申し込みます。
イメージ的にはネットショッピングです。【品物決めてカート→寄付(決済)】

ふるさと納税サイトごとにもらえる返礼品が異なり、複数サイトでそれぞれ寄付することももちろん可能ですが、1つのサイトに集約すると、

★寄付の上限額の確認が容易
★サイトごとに寄付額に応じてポイント(電子マネーやAmazon等の各ポイントに変換できるサービス)還元されるが、一括管理で楽。
納税の際、まとめて申請ができて楽。

などのメリットがあります。

納税しているのにサイトによっては上記のようなポイント還元の恩恵が大きく、なんだかさらに得している気分になります。
(各ポイント還元により、実際の納税額は実質減ってるような気も?!)

さて、ここでご参考までに我が家がよく利用している品をご紹介します。
すなわち、どうやって家計を節約しているか、ですね。

🏡 我が家の常用特産品

利用頻度 第1位 【お米】

ほぼ毎日消費するお米。
いろんな銘柄を楽しめます。
買い物では重たい思いをしなくてOK!
我が家ではお米はふるさと納税のみでまかなっています。 

【新米】20㎏ 令和4年産さがみのり (5kg×4袋)


利用頻度 第2位 【ビール】

こちらもほぼ毎日(?)消費します。
どこで買っても値段が大きく変わらないのであれば納税でGET。

糖質が気になる方必見!
噂のパーフェクトビールも選べます!!

【糖質ゼロ PSB パーフェクトサントリー ビール】 350ml×24本 群馬県 千代田町 寄附金額:15,000円



利用頻度 第3位 【健康飲料(茶)】
健康を気遣うならサントリー 伊右衛門 特茶がオススメです。
伊右衛門 特茶は、トクホで初めて脂肪の「分解」というメカニズムに着目した、体脂肪を減らすのを助けるトクホです。

健康飲料は以下の2タイプが多いですが、特茶は②に該当。

①食事の脂肪対策→食事と一緒に飲むことで脂肪の吸収をしにくくする

②体の脂肪対策→体についた脂肪を分解・消費しやすくする

美味しく、脂肪の吸収を抑えてメタボ対策!

✅【特茶の効能】についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。



愛知県犬山市
サントリー 伊右衛門 特茶500mlペットボトル 1ケース
寄附金額:15,000円


愛知県犬山市
サントリー 伊右衛門 特茶 ジャスミン 500mlペットボトル 1ケース
寄附金額:15,000円



愛知県犬山市
サントリー 伊右衛門 特茶 ほうじ茶 500mlペットボトル 1ケース
寄附金額:15,000円


利用頻度 第4位 【肉】
ステーキだったり、スライス等の肉盛り系あり。
お得な肉盛り系はハンパなく多いので冷凍庫スペースを確認をお忘れなく。
肉盛り系は分割冷凍で利便性がかなり高いです。


【福岡県新宮町】累計100万個突破キャンペーン!今だけプラス2個!大容量デミハンバーグ 個包装 レンジで加熱するだけ調理時間3分!

” target=”_blank” data-wplink-url-error=”true”>利用頻度 第5位 【蟹】
そのまま食べても、カニしゃぶにしても絶品。


【北海道根室市】根室海鮮市場[直送]お刺身可! 生ずわいがにしゃぶしゃぶ用ポーション300g(12~18本)

【宮城県 気仙沼市(ズワイガニ蟹爪  カニ爪肉 ボイル 約700g)


【北海道弟子屈町】ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 生食可 約3-4人前 カニ しゃぶしゃぶ ズワイガニ

2143. ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 食べ方ガイド付 生食 生食可 約3-4人前 カニ かに 蟹 海鮮 鍋 しゃぶしゃぶ ズワイガニ 送料無料 期間限定 数量限定 北海道 弟子屈町 | 北海道弟子屈町 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
北海道弟子屈町のふるさと納税でもらえる返礼品「2143. ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 食べ方ガイド付 生食 生食可 約3-4人前 カニ かに 蟹 海鮮 鍋 しゃぶしゃぶ ズワイガニ 送料無料 期間限定 数量限定 北海道 弟子屈町」です。この返礼品は、ふるなびから寄附することで自治体から受け取れます。


利用頻度 第6位 【健康グッズ】
普段の敢えての買い物より納税で済ませられたら御の字だなということでw

【滋賀県近江八幡市】[医師がすすめる健康枕]もっと肩楽寝/低め

3.返礼品  & 寄附金受領証明書  を受け取る

ふるさと納税を行った自治体先から、寄附金の領収書「寄附金受領証明書」が届くので納税申請まで保管しておきましょう。

※自治体によって届くタイミングが異なる
・お礼の返礼品に同封
・お礼の返礼品とは別に、寄附後1~2ヶ月後に発送される
・確定申告が始まる2月中旬までに、1年分まとめて発送される
 (寄附の総額記載)

4.納税する

今回は”ふるなび”を例にあげますが、各サイトに詳しく記述されているので
順に対応していけば意外とサクッとクリアできます。

ここではポイントだけ抑えておきたいと思います。

納税方法は2つです。

引用:ふるなび

<パターン1>
 ワンストップ特例制度(詳細はクリック)
 =確定申告が不要になる簡単申請制度

以下の条件を遵守する必要があります。

 ◆1年間(1月~12月)でふるさと納税の寄附先が5自治体以内
 (※5自治体以内であれば上限額まで何度も寄付可)

 ◆寄附の翌年1月10日まで(必着)に寄附先の自治体へ書類を提出

 ◆寄付時(お礼の品申請時)にワンストップ特例制度希望の旨にチェック
 (製品ごと)

<パターン2>
 確定申告(詳細はクリック)

引用:ふるなび


いかがでしたでしょうか?

いずれにせよ支払い義務がある税金。

手続きするだけで何かもらえるってお得ですよね。
生活消耗品や美味しい特産品、中には家電まで。

知ってないと損、やらないと損ですよね。

日頃の納税のご褒美として色々欲しいものを選んで得していきましょう!

★プチお役立ち情報★
-急なプレゼント時のお助けアイテムと言えばコレ?!-

↓こちらはスポットですが2022年12月3日から公開中の映画『THE FIRST SLAM DUNK』にて人気急上昇中!スラムダンクファンはもらったら嬉しいセット。

タイトルとURLをコピーしました